狐狸庵

毎年暑い季節には、いつもギリギリになって宿題に取りかかっていた小学校の夏休みを思い出しているbutapiです。

みなさま元気にお過ごしでしょうか。
年々暑さが増していっていることに驚きを隠せません。

食欲が減退してしまいがちな猛暑ですが、食事は流しそうめんなども、見た目にも楽しく涼しさを演出してくれます。

また、うどんやそばなどのど越しよく食べられる麺類などは、疲れた胃腸にも優しく食べやすいのではないでしょうか。

そこで今回は、昆布だしがおすすめのうどん・そばが食べられる「狐狸庵」に行った時の話しをしていこうと思います。

わかめそば(税込み550円)

ところで、わたくしbutapiはとろろ昆布を鉄フライパンで乾煎りしたものに下味をつけた自家製ふりかけがとても大好物です。
ほんとにとても美味しくて、ご飯との相性抜群なのですが、レシピは次の機会にでもご紹介したいと思っております。

わかめにもとろろ昆布同様、非常に多くの食物繊維やミネラルが含まれており、大好物な食材です。
また、そばにもわかめやこんぶに負けず劣らず、非常にたくさんのミネラル分が含まれております。

それらミネラルの相乗効果を期待しつつ、こちらのわかめそばを注文しました。
上方にすくいあげられているのは、実は麺に絡まっているわかめです。
どこまでも伸びていく姿に、長寿の兆しを見出しました。

麺は細麺でしたが、昆布だしがしっかりと効いておりシンプルな素材の味が活き活きと感じられました。

かつ丼(税込み1,100円)

こちら、狐狸庵で人気のメニュー、かつ丼です。
カツは肉厚でとてもジューシー、ボリュームも満点な姿に、心が躍りだしそうです。

肉はタンパク質も豊富なため、丈夫な身体作りには欠かせない食材のうちの一つです。
美味しくいただいて、暑い夏を乗り切る活力を養いましょう。

夏バテ気味で肉を食べるのは敬遠しがちな方でも、汁物を付け足すことでしっかりと食べることができるようになります。

豚肉はお米と組み合わせることで、さらにビタミン類を効率よく体内に取り入れることができるようになります。
意外にもかつ丼は、夏バテ対策には有効な食材と言えるでしょう。

こちらが、お品書きになります

夏の暑い日などは、冷えたビールも美味しいものです。
こちらでは、ノンアルコールビールを注文することができます。

美味しいご飯とビールを堪能した後でも、車を運転することができるので、安心して食事を楽しむことができるでしょう。

お子様にはよく冷えたサイダーなども喜ばれます。

テーブル席・カウンター席も完備

カウンター席はもちろんのこと、テーブル席は広々としており、家族連れでも十分にくつろぐスペースが確保されていました。
各席にはお子様用の椅子も完備されており、お客様への細やかな配慮が感じられます。
とくに小さなお子様連れでは、これは大変助かるポイントでしょう。

日本風の趣溢れる作りが、さらにうどんやそばの味の風味を引き立ててくれています。

七福神で七つのご利益

みなさんは七福神のすべての神様の名前をご存じでしょうか。
七福神は、恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・布袋・福禄寿・寿老人の七つの神様として有名です。

恵比寿は「商売繁盛」・大黒天は「五穀豊穣や財福」・毘沙門天は「勝負運」・弁財天は「芸術や学業」・布袋は「良縁や子宝」・福禄寿は「幸運や健康」・寿老人は「長寿」のご利益をそれぞれ司っています。

七福神の名前の由来には、仏教の経典「仁王経」からきた「七難即滅、七福即生」という言葉から来たのではとされる説が有力です。

「七つの災難が消え、七つの福が生まれる」……。
店内に飾ってある七福神たちに見守られながらいただくそばやうどんは、ご利益満点です。

狐狸庵は昆布だしがいのちのうどん・そば屋だった!

本格的なうどん・そばやかつ丼が食べられる、狐狸庵をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

料理にはこだわりの昆布だしを使うことによって、素材の味を引き出しつつ、さらに上品な風味を生み出していました。
店内にも、くつろぎながらご飯を食べることができる配慮がされており、とても心が落ち着きました。

以下、店舗情報になります。

狐狸庵   大野城店
住所    福岡県大野城市御笠川3-9-6
TEL    092-503-1202
定休日   火曜日
営業時間  11時から20時30分(ラストオーダー20時)
席数    40席(カウンター席10席)
駐車場   あり(30台)

うどん・そばはもちろんですが、狐狸庵はかつ丼が特に美味しいと有名なお店です。

会社のランチの時間に来てもよし、年末の年越しそばに食べに来てもよしで、家族連れでも気軽に足を運びやすいというのは嬉しいポイントでしょう。

夏の疲れた身体に気合を入れたくなった時、夏バテ気味の身体を癒しつつ栄養を取り入れたくなった時はぜひ、狐狸庵を一度訪れてみてください。

投稿者

butapi

コメントを残す